高峰高原,犀川3峠,ポリージャポン

☆第2日  10月20日(土)
道の駅池田→半在家→四人峠→生坂→日野橋→八代峠→滝沢→田ノ入峠→神谷→押野→池田→安曇野リゾートハウスクラーレット(泊) ポリージャポン2012


 上が第2日、左下が第3日に走ったところ

 寒さ対策として、封筒型とマミー型の寝袋を2重にして寝たが、夜中に足が冷たくなって目が覚めた。その分、この日も良い天気で、北アルプスの山々がよく見えた。

 位置が掴めずに、めがねを掛けては地図とGPSをにらめっこしながら走っていたが、半在家の標識を見て位置が分かりホットした。

 半在家から見た北アルプス、手前が2000m級の山々でその奥が主峰の3000m級の山々である。

 昨日は足が重かったが、今日は小峠だから調子が出てきた。ちょっとのアルバイトで最初の峠、四人峠に着いた。県道らしいが交通量が少なく静かな峠であった。「よにん」と思っていたが「しびと」と読むことを後から聞いて分かった。

 池田町と生坂村の間の峠は、池田側が短く生坂側が緩やかである。それでもクネクネとした下りを楽しむことが出来た。

 池坂橋で犀川を渡り、川沿いに進むと小さなダムがあった。渡ってきたばかりのようなカモが沢山泳いでいた。自転車を止めてカメラを構えたら、一斉に沖へと泳いでいった。

 国道を少し走ってから再び犀川を渡ることになる。正面に見えるのが大穴山で、右側の八坂峠を越えて行って、左側の田ノ入峠を越えて来ることになる。

 生坂村側の上りは長い、一踏み一踏みゆっくり登った。八坂付近の左手の斜面はハーブ畑のようであった。

 上るにつれて木々が覆い被さってきた。前日と異なり標高が低いから黄葉はしていなかったが、緑のトンネルを走るのは気持ちよかった。

 八代峠には小さな標識が立てられていた。尾根伝いの遊歩道が出来ているようであった。

 池田側の下りはあっという間であった。田ノ入峠の上り口を探しながらいったら、道祖神が祭られていた。しめ縄の影で見えないが双体道祖神である。

 田ノ入峠の上り口は、車を置いた道の駅のすぐ上であった。田圃の向こうの左手が道の駅池田である。

 田ノ入峠の上りは、舗装も割れて荒れた急な坂道であった。上りは短いからと最初からずっと押して登った。

 最後の田ノ入峠にに到着した。これも静かな峠であった。やはり、尾根伝いの遊歩道があり入口にはMTB走行の注意書きがあった。尾根伝いの遊歩道も走ってみても楽しいかもしれない。

 上り口には田ノ入で行き止まりで抜けることが出来ないと書いてあった。地図には田ノ入手前から別れる一本線の道があったのでこれを入ってみた。一見地道に見えるが、一応舗装してあった。なかなか急な曲がりくねった道に、草木や苔が生い茂りなかなか手こずる道であった。

 最後の峠を越えてしまえば、国道、県道を走って道の駅まで一気に戻ることになる。道の駅池田はポリージャポンの度に利用しているが、大きなハーブ園を持っている。ハーブ園の向こうの山が田ノ入峠になる。

 ポリージャポンの会場のリゾートハウスクラーレットまでは車で30分ちょっとであった。とりあえず自転車を下ろして写真を撮った。


 第3日目へ


2012年ツーリング記録集へ
自転車ツーリングのページへ